枯れ葉舞い散る冬空のした、参加者は63名でした。 |
 |
準備中 |
 |
160人収容室でした。ここは入り口。 |
 |
さて、準備はOK? |
 |
やや。この外人は?! |
 |
キャップを被っているのがKatoさん、手前の逞しい方が保高さん。 |
 |
データはセミナー用に全部作ってくれましたー。ぱちぱちー |
 |
前半はソースコードをみながらの解説です。 |
 |
一行一行易しく説明してくれます。 |
 |
ふむふむ。 |
 |
ほほー。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
なるほどー。 |
 |
XML Socketを利用したチャット。 |
 |
中はこんなかんじ。 |
 |
もちろん日本語も通ります。 |
 |
flashファイルを見てみよう。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
サーバーサイドはVBで作成。 |
 |
 |
 |
 |
 |
こんどはFlash Communication Severを利用したVideoチャットだ。 |
 |
保高さん、みえてますよー。 |
 |
このまるいのがビデオカメラですねー。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ここからは、Flash
Remoting MX for .Net。 |
 |
まずはIISでアプリケーションの設定をします。 |
 |
コンテンツはクイズテンプレートを使用。 |
 |
クイズを実行 |
 |
 |
 |
成績表示画面 |
 |
DBから過去の履歴を取得して表示 |
 |
IISのflashremotingフォルダ |
 |
ありがとうございましたー。(拍手~) |
 |
「引き続きスペシャルセッションを行ないますので5分休憩ねー。」 |
 |
特別ゲストのJoshua
Davis(右側)さんと、Piotr Jakubowcz (左側/愛称:Blackie)さん。 |
 |
Macromedia社の田中さんと太田さんも一緒にご参加。 |
 |
田中@macromediaさんが通訳してくれました(やー助かった) |
 |
最初はBlackieさんのMovieから。 |
 |
会場を真っ暗にして、上映。 |
 |
真っ暗ななか、浮かび上がる深紅のクラゲ。 |
 |
ちょっと、ぼけてますが、ロゴ部分にFlashを使用されているそう。 |
 |
サウンドも動画にぴったりあっていて格好いいったらありゃしない。 |
 |
|
 |
ポーランドからいらしたBlackieさんですー。(ぱちぱちー) |
 |
会場からは熱い視線が注がれていました。 |
 |
質問コーナーへ突入。 |
 |
あれや。 |
 |
これや。
、、、気さくに応えて下さいましたー。 |
 |
Joshuaさんのスタンバイ中。 |
 |
オブジェクトは全てランダムで表示。 |
 |
ぼけているんじゃぁ、ありません。 |
 |
カラーもランダムで変化するんです。にじにじって感じで。 |
 |
これは背景のピンクやなみなみや、枝、葉、花がランダム。 |
 |
押す度にちがうのでした。でも、きれいってどうゆうこと? |
 |
こんどは出現する向きや重なりもランダムです。 |
 |
スペースバーを押すごとにこんなに違う~。 |
 |
で!装丁にしたいと依頼があった。さて、どうやったらいいのかな? |
 |
答えは「PSプリンタドライバー」 |
 |
ここで、「印刷」を選びます。 |
 |
ここで、「ファイル」を選びます。 |
 |
あとは普通に保存しましょう。 |
 |
ほら、EPSデータになります。だけど、アルファを使った箇所は黒くなります。 |
 |
それを、Illustrator上で置き換えてあげましょう。 |
 |
なるほど~~。
ほかにも幾つかご紹介いただきました。 |
 |
写真のエッジをランダム方向に摘んで再オブジェクト化 |
 |
 |
 |
 |
 |
これは、色がにじにじでランダム変化するものだ。 |
 |
これは壊れない時計を壊しちゃうやつ。 |
 |
でも、時間が経つときちんと戻るんだ。 |
 |
これは、パーツのアップ? |
 |
最後にプレミアムグッズ獲得じゃんけん大会。 |
 |
CDを獲得したか!ラッキーマン。 |
 |
芸人だねー。 |
 |
あったりめぇよ。 |
 |
なんと、大重さんからも新刊本のプレゼント。「macromedia
FLASH Action Script スーパーサンプル集 」 |
さて、本編は(40分も予定時間をオーバーして)なんとか終了。それにしても内容の濃い回でしたー。このあとは、新宿の某所に場所を移し、2次会へ突入しましたー。(え!「二次会だけじゃないだろう」って?それは参加した人だけの秘密でござるー)
|
 |
 |
 |
 |
写真:桜井&KANA
/ 文:SIHO&ginga / 監修:保高&Kato ※禁写真無断転載 |