進捗の共有化 [Edit]

教育モノをつくるとき、監修は必須。だけど研究者は、日本どころか海外への出張も多いため、どこからでも進捗を確認できるように整えます。

研究者の方はとてつもなく忙しい方が多いです。いつ、貴重な空き時間ができるかもわかりません。さらに、日本ほど通信環境が整っていない場所からでも見ていただけるようにできないと、帰国するまで回答を待たなくてはなりません。

それらを回避するために、進捗確認用のWebサイト(チェックサイトと呼ぶ)を作ります。
テキストベースで、テーブルは2列(が基本)で、作成します。
画像やムービーなどの挿絵は、「画像」などのテキストにリンクを貼って、クリックしたら別ウィンドウが開くようにします。
これは、衛星経由の通信環境しかないときへの配慮です。その際の通信速度は「32kb」なので、1ページの読み込みデータ量を軽いほうが早くみてもらえます。また、テキストベースで作成してあると、コピー&ペーストで原稿を引用しやすいので代案の提示もお願いしやすいです。

・テキストのみで全体の進捗状況とペンディング事項を確認できる
・画像はユーザーが必要だと思ったときに表示できるようにする

この2点に配慮してチェックサイトは作成しています。

コメント

この記事にコメントを書く

記事に対するテクニカルな質問はご遠慮ください(利用規約)。

その他の記事