CreateJSライブラリは、2014年12月12日に大きく改訂されました。EaselJSに多くの修正が加わり、SoundJSとPreloadJSも大幅に書替えられました。さらに、2015年5月21日に0.0.1の更新が行われました。核となる変更は、正規リリースに近づいています。これらの改訂にもとづく筆者の記事を以下にまとめました。
2014年12月12日付のリリースは、つぎのバージョンのライブラリから成立ちます。
Graphics.commandプロパティは、Graphicsオブジェクトに対してつくったり、加えたりした直近のGraphicsコマンドの参照をもちます。これを用いると、Graphicsコマンドのプロパティで後から描画が動的に変えられます。MovieClip.framerateプロパティを定めると、インスタンスごとにフレームレートが変えられます。また、Ticker.framerateとTicker.intervalプロパティも備わりました。それらをリファレンスとして解説します。ImageLoader.load()メソッドを呼出さなければなりません。2015年5月21日付のリリースは、つぎのバージョンのライブラリから成立ちます。
MovieClip.durationとMovieClip.totalFramesがそのプロパティで、いずれも再生し終えるまでのミリ秒数またはDisplayObject.tickイベント数を示します。