日本時間の7月9日GitHubに、EaselJSの次期バージョン(NEXT)が公開されました。細かな変更点は、EaselJS(NEXT)の「VERSIONS.txt」に書上げられています。これらについて、簡単にご説明します。[追記:2013/07/23] 7月23日現在の「VERSIONS.txt」に変更項目が追記されたので加筆しました
DisplayObject.onClickやDisplayObject.onTick、BitmapAnimation.onAnimationEndなど。SpriteSheet()コンストラクタの引数に渡すオブジェクト(data)に定められるプロパティfrequencyがspeedに置換えられるとともに、値の決め方も変わる。
MouseEvent()コンストラクタに渡す引数からtargetの定めが除かれる。EventDispatcher.dispatchEvent()メソッドの戻り値が、リスナー関数の戻り値にもとづくブール値から、Event.defaultPreventedプロパティの値に変わる。
false。Event.preventDefault()メソッドの呼出しでtrueに定められる。MouseEvent.mousemoveとMouseEvent.mouseupイベント。
DisplayObject.pressmoveおよびDisplayObject.pressupイベントが加えられる。SpriteSheetUtils.flip()メソッド。SpriteSheetUtils.mergeAlpha()メソッド。Sprite.framerateおよびSpriteSheet.framerateプロパティが加えられる。Sprite()コンストラクタの引数にframeOrAnimationを与えることができる。BitmapAnimation.offsetプロパティはSpriteクラスからは除かれる。Ticker.timingModeが加えられる替わりに、Ticker.useRAFは除かれる。
Ticker.timingModeプロパティに与えられる定数として、Ticker.TIMEOUTとTicker.RAF、およびTicker.RAF_SYNCHEDが加わる。Ticker.getMeasuredTickTime()メソッドが加えられる。Stage.nextStageプロパティが加わり、インタラクションのイベントを送る。
Graphics.inject()メソッドが加えられる。Text.getMeasuredHeight()メソッドが加わる。Container.setChildIndex()メソッドの引数に、子オブジェクトの総数より小さい整数を与えたとき起こる問題を解決。Graphics.Commandクラスとして公開される。MouseEvent.nativeEventがロールオーバーやロールアウトのイベントに含められた。Matrix2D.transformPoint()メソッドが加えられた。このアップデートで主眼とされているアニメーションに関わる変更について、詳しくは「EaselJSの次期バージョン候補でアニメーションの扱いが変わる」をお読みください。