
demo1「Webデザイナーが生き残るためにやるべきこと」harahara 藤原連太郎氏
demo2「ライゾマティクスというチーム」Rhizomatiks 齋藤精一氏
demo3「映像を考える」YellowBrain 丹下紘希氏
当日は83人のご参加をいただきました。ありがとうございました!
セミナーへ参加した方のコメント、トラックバックはこちらの記事にお願いします。
F-site代表・沖氏、司会進行・鈴木氏(写真右)。

demo1、harahara 藤原連太郎氏

案件におけるスケッチやモックアップなどの重要性や、UI/UXデザインついてお話いただきました。

demo2、Rhizomatiks 齋藤精一氏

ライゾマティクスにおけるアート/コマーシャルとの向き合い方や、チームのあり方についてお話いただきました。

demo3、YellowBrain 丹下紘希氏

実際に監督された映像作品を見ながら、クリエイターとは何か?についてお話いただきました。

新宿にて2次会。講師の方、参加者方、同業者同士楽しい交流会になりました。

写真:松本